睡眠障害

社会人になってから、しっかりと睡眠をとれている気がしない。

 

特に近年は、早く目が覚めてしまう。

 

午前3時ごろに1回、午前5時ごろに1回、それから30分毎に目が覚める。

 

寝入りは日付が変わるくらいから1時の間が多かった。

 

実は、足がビクッと動いてしまったり、足の神経というか内側がむずむずして寝付けないこともあった。

 

ネットで調べると、むずむず足症候群とか、レストレスレッグスとか、周期性四肢運動障害と言うらしい。

 

近場の、睡眠障害専門の病院にかかってみた。

 

まずは血液検査をされた。

 

鉄分の値(正しくはフェリチン)が少ないと、起こるそう。

 

問題なかった。正常の値ですねと言われた。

 

その次に脈拍と呼吸のデータをとるため、睡眠時のホルスターを貸し出されて家で2晩測ってみた。(計測した機器を提出して後日結果を聞きに行った)

 

これも問題はないですね、ということだった。

 

次に入院検査をした。ひと晩入院して、脳波とか脈拍とかいろいろな計器を付けて寝た。

 

その結果は明後日教えてくれるらしい。

 

そこの病院は睡眠障害専門だと言っていたが、どうも信用ができない。

ホルスターだって、入院するなら測る必要がなかったように思う。

話を聞いていてもどことなくはっきりとした物言いはしないし。

 

自分はそこまで障害が無いということなのだろうか。

何もないから医者も言うことやることに困っているのか。

 

睡眠障害は身体の異常からくるものと、精神的な面からの影響でくるものがあるらしい。

 

自分は精神的な面からかもしれない。。

 

最近はカフェインはなるべく取らないようにしたし、単純な糖分も取っていない。アルコールは前から付き合いのときしか飲まないし。

 

 

気のせいだと、笑ってすませられる程度だと思いたい。

 

行動

行動に移すことが大切である。

 

今までにどれだけ思い立ったか。

 

そして思い立つだけで何も変わらない。

 

実際に行動に移すこと、そしてそれを継続することが変化の鍵であると思う。

 

 

自分はインプットが多く、アウトプットが少ない。

とにかく話をする、議論をする場面をたくさん経験しないといけない。

そういった場に身を投じなければならない。

強制的に。継続的に。

 

過度なストレスになってはいけないので、職場以外で。

 

自分の思考を言語化するということで、ブログを書くのも良いと思う。

 

婚活でいろいろな人とおしゃべりをするのもいいと思う。

 

インターネットを通じて、議論できる場に入ってみるのも良いと思う。

 

いろいろな方法があるので、一つに決めず、いろいろと試してみたい。

処理能力

処理能力の鈍化を改善したい。

もともと鈍化してなくて地頭力が弱いとしたら頭の回転を早くしたい。

 

効果的だと思うのは、

①適度な睡眠

②適度な有酸素運動

③適度なストレス

だと思う。

 

脳トレとか速読とかあるけれど、それよりもまずやることがあるだろう。

 

まずは生活リズムを整えることか第一。

生存

久しぶりの更新となった。

なんとか生きている。

 

精神的な面で死にそうで辛いことがいろいろある。

 

①自分の能力不足による仕事の苦労

②職場の人間関係悪化

③婚活の不安

 

①自分の頭の回転の遅さにうんざりする。

会話が上手くできない。思考の鈍化?が顕著だと思う。というか、元からそんなに早くないのだろう。

根本的に何か変えないといけない。

 

②上の地位の人たちからの評価がよろしくない。

これは一気に好転もしないし、悪あがきも悪影響だと思う。

ある程度割り切って、心理状態を安定させなければならない。

自分の心理状態に波が立っていれば、更に人間関係に良くないし、健康にも悪影響になる。

 

③婚活を再開した。次の方法を試している。

自分としては、結構な経験を積んできていると思う。確かな確信はないけれど、一歩ずつ進んでいるような、そんな感覚。

 

かなりの課題山積みだが、(精神的に)死ぬわけにはいかない。。

Aさん

Aさんとお別れした。

年末の話。

 

結婚式の日取りとか、親への挨拶とか、籍を入れる日とか、決めていかないといけないことが多い中で、喧嘩というか口論になった。

 

言った言わないという話になって、、喧嘩すると相手のことがよく分かった。

 

とても細かいところまで言わないと気が済まないタイプだった。後からネチネチと。

あと、ヒステリーになって、嘔吐までした。

 

合わないなと。

 

別れる話をしたら、なぜなのかという理由をしっかりと聞いてきた。

ヨリを戻したい、きっとやり直せる、お互いに悪かった、これ以上悪いことは無い、

と言うが、そういうことではなくて。

「合わない」のが分かったから別れる。

 

とても大変な年末だった。でも勉強になった。。

 

 

私が行っていた結婚相談所は、仲介役がいて、その方が間に立ってくれる、という点がメリットだった。

しかし、この結果である。

 

この方はこういう性格で、あなたには合わないよ、とか言ってくれればいいが、そういうことはしてくれない。

 

やはり、あくまで自分が決めないと。

 

結婚相談所での婚活は費用が高いし、これ以上やっていられない。

しかも、結婚ありきで相手を見極めないといけない。約1か月から2か月で。会う回数としては多くて8回くらい。

難しい。。

 

次の方法としては、、どうしたらいいのか。。

相手の愛着障害

結婚を前提にお付き合いしている女性Aさんが愛着障害かもしれない。

 

こちらに対する依存度が高いかもしれない。

感情的になって急に怒り出すかもしれない。

 

お相手は一度離婚経験のある方。

どうも結婚相手がモラハラの旦那さんだったようだ。Aさんが言ったことを言っていないって言ったり、都合のいいように解釈されたそうだ。

 

もしかして、Aさんが求めすぎた?

旦那さんはそれが嫌になって、拒否したことから感情的になった?

言った言わないがAさんにとっても分からなくなった?

 

親への挨拶を急かされている。

結婚式の日取りも。

 

あとは、あまり自分の提案を採用してくれない気がする。その日の出掛け先とか、ご飯とか。

 

自分よりも1歳年上だから焦るのは分かるけれど、自分は正直戸惑っている。

 

ベタベタされることに。

そんなに急ぐことに。

 

お互いに自立しながらも、頼るところは頼って。

そんな家庭を想像していたけれど、実現できるのだろうか。

 

これは、自分の愛着障害が原因か?Aさんの愛着障害が原因か?

 

確かなことは、心労が増えているということだ。。

 

もう分からなくなった。。

相手

婚活を続けている。

 

前の方とお別れしたのが年度末。

 

GWくらいからまた結婚相談所で活動再開した。

結婚相談所の支店も担当者さんも変えて。

活動のスタンスとしては、あまり無理しないようにした。

1日に何人もの人と会って、週末を消費しても、疲れた状態でいい判断ができないと思うので、適度に頑張った。

 

再開して1人目にお会いした方は、とても美人というか、可愛い方で、女優さんかと思うくらいだった。

 

何度かご一緒したのだけれど、どうもギクシャクする。

 

お互いの感覚が違うのだろう。育ってきた環境や価値観が違うのが、このギクシャクになっていると思う。

 

相手は見た目がとてもいい方。ここでお断りするのは…という思いと、一緒にいて気まずさを感じる人といていいわけがない、前回の失敗を覚えてるだろう。という思いとでかなり葛藤がありました。

 

結果的に、お相手も合わないと感じていたのか、お互いに連絡がなくなり、消滅となりました。

 

その後、細々と活動を続け、9月に出会った方と結婚を見据えたお付き合いまでに至りました。

 

その方とは会ったその日から話が尽きず、共通点もいっぱいで、自然とトントン拍子で話が進んでいきました。

 

まだ1ヶ月なので、この先どうなるかは分かりませんが、今までの活動がこの出会いに繋がっているような気がしています。

 

3歩進んで2歩下がってきた結果、今の位置にいるような。

 

人生ってこんな感じの繰り返しなのかな…

 

だとしたら、正直しんどいなぁ。休み休みやらないとな…。