2019-01-01から1年間の記事一覧

糖質制限

一時期、糖質制限を行っていた。 あわせてビタミンサプリ、鉄分錠剤の摂取もしていた。 また、カフェインの制限も。 その感想を。 食事はご飯やパンを極力減らし(ゼロにはしていない)、肉や納豆などのたんぱく質をなるべく取るようにしていた。 たとえば外…

発達障害チェック

先日、発達障害の専門機関を受診した。 予約をしたときに、幼稚園とか小中学校の成績表を持ってきて欲しいと言われた。 持参して、問診、面談を受けた。 医師からは、「発達障害の方は対話の中でも特徴が出るが、そういう印象はないし、成績表を見ても、落ち…

発達障害のチェック

発達障害チェックというものをやってみた。 注意欠如多動性障害(ADHD)・物事を行うにあたって、難所は乗り越えたのに詰めが甘くて仕上げるのが困難だったことがよくある →YES・計画性を要する作業を行う際に、作業を順序立てるのが困難だったことがよくあ…

睡眠障害2

入院検査の結果を聞きに行った。 脳波やいびき、無呼吸など、何も異常は無かった。 疲れたり気圧が低いときにむずむず脚とか足がピクッとなることがあるかもしれないが、そこまで大事ではないということ。 とりあえず様子見で、問題があればまた来てくれと、…

注意欠陥多動性障害:ADHD

自分は愛着障害なのでは、というふとした気づきから、このブログは始まっている。 最近、愛着障害という感覚が薄れてきている。 それは、現状が何も打開されないことから、そう感じるのかもしれない。 何かが変わるのかもという期待感から愛着障害だと信じた…

うつヌケ

うつヌケ関係の本に、いまさらながら影響を受けました。 自分はうつ病ではないと思うけれど、精神状態が良くないときがあったので、参考に読んでみた。 宮島賢也さんの「自分の「うつ」を治した精神科医の方法」 田中圭一さんの「うつヌケ」 ついでに、藤川…

睡眠障害

社会人になってから、しっかりと睡眠をとれている気がしない。 特に近年は、早く目が覚めてしまう。 午前3時ごろに1回、午前5時ごろに1回、それから30分毎に目が覚める。 寝入りは日付が変わるくらいから1時の間が多かった。 実は、足がビクッと動い…

行動

行動に移すことが大切である。 今までにどれだけ思い立ったか。 そして思い立つだけで何も変わらない。 実際に行動に移すこと、そしてそれを継続することが変化の鍵であると思う。 自分はインプットが多く、アウトプットが少ない。 とにかく話をする、議論を…

処理能力

処理能力の鈍化を改善したい。 もともと鈍化してなくて地頭力が弱いとしたら頭の回転を早くしたい。 効果的だと思うのは、 ①適度な睡眠 ②適度な有酸素運動 ③適度なストレス だと思う。 脳トレとか速読とかあるけれど、それよりもまずやることがあるだろう。 …

生存

久しぶりの更新となった。 なんとか生きている。 精神的な面で死にそうで辛いことがいろいろある。 ①自分の能力不足による仕事の苦労 ②職場の人間関係悪化 ③婚活の不安 ①自分の頭の回転の遅さにうんざりする。 会話が上手くできない。思考の鈍化?が顕著だと…

Aさん

Aさんとお別れした。 年末の話。 結婚式の日取りとか、親への挨拶とか、籍を入れる日とか、決めていかないといけないことが多い中で、喧嘩というか口論になった。 言った言わないという話になって、、喧嘩すると相手のことがよく分かった。 とても細かいとこ…