知能検査

発達障害の専門機関を受診した際に、「IQテストをしてみては。」という流れになり、12月に140分間のIQテストを行った。

 

ひたすらパズルや単語の意味の説明や、数の暗記などを行った。2000円で受けることができた。WAIS‐Ⅲというやつ。

 

そして、このまえ結果を聞きに行った。

 

結果としては、下の表のとおりであった。

f:id:nrorschach:20200218224735j:plain

IQとしては122あり、動作性IQが126、言語性IQが116だそうだ。そのほかにもVCやPO、WM、PSなどの項目がある。

100が平均値らしい。

発達障害かどうかはこれらのバランスであり、極端に偏りがある人が発達障害らしい。

ひとつの目安として動作性IQと言語性IQの間が15以上離れると発達障害の診断がおりやすいそうだ。

 

そういう意味でも発達障害ではないらしい。

 

ただ、WM(ワーキングメモリ)が他の値に比べて低い。

注意を持続させ、聞いた情報を一時的に記憶し、活用、処理する力の強さが他に比べて低いということ。

 

結果のコメントには、「新しいことを覚える際には単一的な知識は蓄えにくい傾向にある。一方、知識や体験と結びつけることで理解を深める力は長けている。例えば、語呂合わせで覚えるよりも論理的に解釈することを心掛けるとよい」とあった。

 

また、「複数話したいことがあるとまとまらなかったり、一度に多くのことを問いかけられると頭の処理が追い付かなくなったりする傾向にある。話をするときは話の流れや順序を示す資料を作る、話を聞くときはメモを取るなど意識するとよい。視覚的な補助を活用することで、会話がスムーズになり、伝えやすくなる。」というコメントもあった。

 

かなり自分のことを言い当てられている気持がする。

140分の簡単なテストなので、あくまで目安のひとつではあるが、

ひとつ、自分というものが理解できた気がした。

 

ワーキングメモリの向上と、低い場合の仕事術。

 

次の課題はこれだと思った。

 

あと、自分の強みを見つけたいと最近感じるので、「クリフトンストレングス」というものも受けてみたいと思っている。